活動記録

最終更新日:2019.11.29 
回次 西暦 実施年月日 行き先 標高
(m)
写真 地域 備考
1 1986 S61.10.19 大菩薩峠 1,897 写真 中央沿線  
2 S61.11.15 浅間尾根 903 奥多摩  
3 S61.12.20 笹尾根 1,170 奥多摩 黒茶屋
4 1987 S62.02.28 日の出山 902 奥多摩  SPOT記事
5 S62.04.11 棒ノ折山 969 奥多摩 中井
6 S62.09.19 高水三山 793 奥多摩  
7 1988 S63.04.23 石老山 694 中央沿線  
8 S63.07.16 高尾山 599 中央沿線 うかい鳥山
9 S63.11.23 大岳山 1,267 奥多摩 河鹿園
10 1989 H1.11.23 御岳山 929 奥多摩  
11 1990 H2.05.26 倉岳山 990 中央沿線  
12 H2.11.17 鐘が岳 561 丹沢 玉川館
13 1991 H3.05.18 笹尾根 1,170 奥多摩  
14 H3.11.30 景信山・高尾山 727 中央沿線 うかい鳥山
15 1992 H4.03.07 日の出山 902 奥多摩  
16 H4.10.31 高水三山 793 奥多摩 澤の井
17 H4.12.05 鐘が岳 561 丹沢 玉川館
18 1993 H5.03.6 日向山・白山 404 丹沢  
19 1994 H6.02.20 御岳渓谷 - 奥多摩 水香園
20 H6.5.28・29 刈込湖・切込湖 1,590 奥日光 日立わらく荘(1泊2日)
21 H6.12.10 浅間尾根 903 奥多摩 黒茶屋
22 1995 H7.08.26 大菩薩嶺 2,057 中央沿線  
23 H7.11.4・5 水ノ塔山・篭ノ登山 2,227 高峰高原 高峰温泉(1泊2日)
24 1996 H8.05.18 シダンゴ山 758 丹沢  
25 H8.10.19 高尾山 600 中央沿線 うかい鳥山
26 H8.12.14 三渓園他 - 横浜市内 チャルダ
27 1997 H9.12.13 鷹取山 139 横浜郊外 チャルダ
28 1998 H10.03.14 御岳山 929 奥多摩 中井
29 1999 H11.10.18 明神ヶ岳 1,169 箱根  
30 H11.11 幕山 625 湘南  
31 2000 神山 1,438 箱根  
32 2001 H13.3.3 都内散策 - 小石川〜寛永寺 笹の雪
33 H13.06.09 岩殿山 637 中央沿線  
34 2002 H14.04.20 シダンゴ山 758 丹沢  
35 H14.11.09 御嶽・青梅 - 写真 奥多摩 鍋谷旅館
36 2003 H15.11.15 白山 284 写真 丹沢  
中止 2004 H16.10.30 高水三山 793 奥多摩 中越地震のため中止
37 2005 H17.05.21 皇居散策コース - 写真 皇居東御苑 靖国神社〜北の丸公園
38 H17.11.12 都内散策コース - 写真 暗闇坂〜プラチナ通り  
39 2006 H18.04.15 鳩ノ巣渓谷コース - 写真 奥多摩 水香園
40 H18.10.21 下町ウォーキングコース - 写真1
写真2
富岡八幡〜清澄庭園 伊せ喜
41 2007 H19.10.13 小金井公園・玉川上水ウォーキングコース - 写真1
写真2
小金井公園〜江戸東京たてもの園〜四季亭〜玉川上水遊歩道
42 2009 H21.04.18 旧東海道自然探勝歩道散策 - 写真 元箱根〜西海子坂〜寄木会館 甘酒茶屋、ひめしゃらの湯
43 H21.11.28 三浦半島 - 写真 荒崎海岸、城ヶ島、三崎港市場 三崎港 食堂
44 2010 H22.05.29 御岳山・日の出山 902 写真 奥多摩 つるつる温泉
45 H22.11.13 スカイツリーを眺めながらの向島歩き - 写真 日の出桟橋〜水上バス〜長命寺〜向島百花園〜羽子板資料館〜アサヒビール
46 2011 H23.08.03 屋形船 - 写真 屋形船浜松町「はしや」
47 2012 H24.11.10 川越散策 - 写真1
写真2
写真3
本川越駅〜喜多院・五百羅漢・仙波東照宮他〜本丸御殿〜蔵造の町並み散策
48 2013 H25.05.25 鎌倉散策 - 写真 北鎌倉駅〜東慶寺・浄智寺〜葛原岡神社・銭洗弁天〜大仏・長谷寺〜鎌倉パークホテル
49 H25.11.17 巾着田・高麗峠・宮沢湖 高麗峠
177
写真1
写真2
奥武蔵 宮沢湖温泉
 「喜楽里 別邸」
50 2014 H26.10.25 浦賀散策コース - 写真1
写真2
浦賀駅〜中島三郎助菩提寺〜観音崎〜横須賀美術館〜馬堀海岸
51 2015 H27.10.20 鋸山 日本寺 329 写真1
写真2
東京湾フェリー〜鋸山日本寺展望台〜百尺観音〜大仏広場
52 2017 H29.04.21 江の島散策コース - 写真1
写真2
青銅の鳥居→奉安殿→サムエル・コッキング苑→シーキャンドル→岩屋洞窟→磯料理「きむら」
53 2018 H30.11.09 雑司ヶ谷七福神
地図
- 写真1
写真2
雑司ヶ谷七福神〜カテドラル教会〜南国酒家目白店
54 2019 R1.11.22 浅草名所七福神
地図
- 写真1
写真2
浅草名所七福神 純喫茶ラブ
土間土間浅草雷門店
 


写真登録の練習用アルバム (ご自由にお使い下さい。削除が必要な場合はメールでご依頼下さい)
写真の登録手順
 1.閲覧用パスワード入力
 2.「アルバムを見る」クリック
 3.「+画像を追加」クリック
 4.画像ををドロップ、またはクリック!
 5.「アップロード」ボタンをクリック



パスワードはこちらへお問合せ下さい
 
 
 
このホームページでは、PDFファイルを使用しています。
PDFファイルをご覧いただくためには「Acrobat Reader」が必要です。
お持ちでない方は、左のボタンよりダウンロードしてご覧下さい。


ホームページ管理人(鈴木裕久)からのメッセージ
2012.09.10 アルバムの容量が一杯となったため、「PhotoHighway」から「CANON iMAGE GATEWAY」に変更しました。度々変更して申し訳ありません。パスワードは変えておりません。「は」で始まる英単語です。お忘れの方はご遠慮なくお問合せ下さい。(こちら
2011.08.17 第46回屋形船の写真を掲載しました。前回までの写真は、「PhotoHighway」を利用していましたが、無料会員の容量が一杯になってしまったため、今回(第46回)は「マイアルバム」にさせて頂きました。ご不便をおかけしますが、パスワードの掛かる写真保存サービスが他にないため、暫くこのままのご利用をお願いします。
2010.11.13 第45回スカイツリーを眺めながらの向島歩きの写真を掲載しました。
2010.06.02 第44回御岳山・日の出山の写真を掲載しました。
2009.12.14 第43回三浦半島の写真を掲載しました。
2009.05.27 第42回旧東海道自然探勝歩道散策の写真を掲載しました。
2007.11.11 第41回小金井公園・玉川上水ウォーキングの追加分の写真を掲載しました。別フォルダで18枚追加しています。
2007.10.20 第41回小金井公園・玉川上水ウォーキングの写真を掲載しました。
また、NBCスポットに掲載された四十雀会発足の記事を頂きましたので、こちらでご紹介させていただきます。(SPOT記事
2007.01.14 第40回下町ウォーキングの写真を頂きました。別フォルダで23枚追加しました。
2007.01.12 Infoseekのフォトアルバムサービスが1/15をもって終了してしまうので、写真データをphotohighwayに移行しましたが、写真の最大表示サイズが以前より小さくなってしまいました。ただいま、他の方法がないか探っておりますので、暫くお待ち下さい。
2006.11.08 資料が少しずつ集まっています。第37回の案内状(計画書)・コース図をアップしました。第40回の案内状(計画書)は旧版であったため、改訂版に差替えました。
2006.11.02 ホームページ(上の表)から各回次ごとの「案内状(計画書)」に直接遷移できるようにリンクを貼りました。「案内状」はPDFファイルで作成しておりますので、ご覧いただくためには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方は、上のボタンよりダウンロードして下さい。
2006.10.28 第36回「白山」と第37回「皇居散策」の写真をアップしました。パスワードは同じです。
2006.10.28 第29回は「明神ヶ岳」で間違いないとの連絡がありました。ありがとうございました。
岩殿山の標高について連絡があり、追記しました。
2006.10.24 活動記録(上の表)の第36回を「高水三山」としていましたが、正しくは「白山」ではないかとの情報があり、訂正しました。また、「高水三山」は、計画したものの10月23日の新潟県中越地震のため中止し、2004年の四十雀会は無かったとのことでした。
2006.10.24 ホームページをもう少し充実させたいため、皆様のご協力をお願いします。
  ・第31回「神山」の実施日が分かりません。お分かりの方はご一報をお願いします。
・第29回の行き先は、「明神ヶ岳」で間違いありませんか?
・その他、第37回までの写真が少ないので、お持ちの方はお貸し下さい。こちらでデジタルデータに変換した上で、現物は速やかにお返し致します。
 
 
Counter

このホームページへのご意見、ご希望、苦情、苦言、その他のメッセージはこちら


inserted by FC2 system